生活困窮者自立支援に関する実践事例
※このページは「生活困窮者自立支援制度人材養成研修事業(厚生労働省委託事業)」における「広報・啓発」の取り組みとして行っているものです。
※掲載している実践報告の概要は、上記研修において発表いただいたものを再度まとめたものです。
住まいを通じた支援
本人が主人公になる当事者主体の居住支援(NPO法人やどかりサポート鹿児島)
子どもと家族支援
子どもの学習・生活支援事業による居場所作りと多様な人の参画支援(認定NPO法人カタリバ(東京都))
子どもの学習・生活支援事業による居場所づくりと多様な人の参加支援(姶良市社会福祉協議会)
福祉と教育の連携ー気にかける関係から支援のバトンを未来へつなぐ-(美濃加茂市役所 福祉課)
孤独・孤立への支援
千葉市中央区80・50を考える会(千葉市中央区障害者基幹相談支援センター)
菊川市セーフティネット支援ネットワーク会議との連携による支援(菊川市社会福祉協議会)
ひきこもり状態にある者への支援
アウトリーチ支援を通じた効果や課題(一般社団法人パーソナルサポートセンター仙台市生活自立・仕事相談センター わんすてっぷ)
ひきこもり者を支援しない支援「ために」から「ともに」(筑後市社会福祉協議会)
個を支える地域づくり
ひとりぽっちをつくらない~コミュニティソーシャルワーカーの活動 (豊中市社協)
生活困窮者支援を通じた地域づくり~地域福祉サポーターの育成と地域福祉活動企画コンテスト(日向市社協)
あかいわ改革・行動宣言「一人の不幸も見逃さない地域の絆づくり~生活困窮者支援を通じた地域づくり~」(赤磐市社協)
生活困窮者自立支援事業を通じた地域づくり~くらしネットみやこ相談室の取り組みを通じて~(宮古市社協)
生活困窮者自立支援事業を通じた地域づくり~「受け止める」「つなげる」「挑戦する」~(邑南町社協)
就労を通じた自立支援
多様な地域連携による就労支援(東御市社会福祉協議会)
全国初のユニバーサル就労の推進条例を制定し、多様な関係者と共に就労支援を推進(富士市ユニバーサル就労支援センター)
コロナ禍での就労支援について(社会福祉法人 やまて福祉会 大田区生活再建・就労サポートセンターJOBOTA)
様々なプログラムでステップアップしながら就労をめざす(一般社団法人 京都自立就労サポートセンター)
地域で支えられていた人が支える人に回る仕組みづくり(一般社団法人 釧路社会的企業創造協議会)
「人」から出発して作り出す多様な就労支援メニュー((公財)沖縄県労働者福祉基金協会)
一人ひとりに応じた就労支援、自立相談支援機関との連携の工夫(NPO法人インクルージョンセンター東京オレンヂ)
法人が運営するユニバーサル就労と福祉施設の機能を活かし、介護施設等での就労体験(社会福祉法人 生活クラブ(佐倉市生活困窮者自立支援事業共同事業体))
中間就労の場として内職シェアステーションCoCoConne(こ・こ・こんね)を開設(うきは市社協)
生活困窮者自立支援制度人材養成研修の概要や資料については、厚生労働省のホームページをご覧ください。